- 仕出し
- しだし【仕出し】(1)注文により, 料理・弁当を作って届けること。 また, その料理。 出前。(2)演劇で, 通行人・群衆など, ごく軽い役。 また, その役で出演する下級の俳優。(3)工夫や趣向をこらすこと。 新案。
「さもなき調度のたぐひ, 是は~の風流なり/鶉衣」「大晦日(オオツゴモリ)の夜のお祖母(ババ)を返せは我等が~/浮世草子・胸算用 5」
(4)装いをこらすこと。 おしゃれ。 おめかし。「都の呉服店(ゴフクダナ)の奥さまといはるる程の人, みな遊女に取り違へる~なり/浮世草子・胸算用2」
(5)財産を作り出すこと。「是らは近代の出来商人三十年此かたの~なり/浮世草子・永代蔵 6」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.